幾星霜

わたしのため、書き置き

劇団☆新感線【乱鶯】2016.04.13(初日),21,25,30(千秋楽)

4ヶ月以上前の乱鶯の記憶を引っ張り出して書いてます。

私は大阪公演初日、中日の21日25日、千秋楽の計4回観ましたー。

 f:id:JillGall:20160907032040j:image

 

今回の感想は…舞台よりもガラガラの3階席が印象深かったです…最後列に閉じ込められたヤングチケット勢がガラガラの前5列を見ていつも悶々としてました。
座席移動したいと申し出るおばさま見かけるし。

 

とにかく内容は、ブラック…?
1幕オープニング以降ずっとスチャラカポンッ♪スチャラカポンッ♪みたいな日常パートが続き、2幕半ばに突然斬り合いが始まってばたばた人が死にます。

 

え…ブラックってどのへんが…??って思ってるところに急に人が死に出すから、ブラックってこれのことかー!!?!?とただただ脳内ツッコミ。

 

内容は個人的にはなんともとっかかりのない、可もなく不可もなくな時代劇でした。

 

4回観に行った意味はあったんだろうか…

 

 

乱鶯を私が好きになれなかった理由はいくつかあるんです。

無駄に長い説明的日常シーンとか、居酒屋でのちょっとコントっぽい揉め事とか、小橋様の天然ボケ連発とか、、、

その中で最も大きな部分を占めるのが主人公である鶯の十三郎!!!!!

仲間を皆殺しにされて命からがら逃げ延びた過去を持ち、足を洗った今は恩ある鶴田屋で謎の豆腐料理創作に励む板前さん。

未亡人の女将さんをおばけの粟根さんに代わり守ることが使命って感じのかっこいい古田さんです。

 

しかし、この設定は仮の姿…

実のところ、女将さんのこと大事にしてはいるもののスリルと盗人家業から逃れられない!のめり込んでいく根っからの盗賊!!!

 

十三郎の行動のなかでも私が最も許せないのは、もうずいぶん前に大千秋楽迎えてるから言うけど、クライマックスのシーンで仇討ちのために黒幕である黒部を呼び出す場面…

 

仇討ちはずっと十三郎が逃れられなかった業だから仕方ない、仕方ないけど、その場所になぜ女将さんが大事にしてる鶴田屋を選ぶのか!!!!なんでや十三郎!!!!!

 

女将さんとこれから2人で幸せに暮らしていこうねみたいな言葉を交わしながら、1人仇討ちを決行するのもなかなか十三郎という男の本質を表してるような気がします…

仇討ちなんかしたらきっとこのまま鶴田屋の板前として働けなくなる、そうしたら女将さんが如何に悲しむか十三郎は痛いほどよくわかってるはず。それでも盗みと殺し合いの世界から逃れられへんのか十三郎…

 

こんなかんじで私は十三郎が好きになれませんでした。

他にもなぜ砂吉に偽物の間取り図?を渡さなかったのかとか気になる部分は多々あります。

 

かといって悪いとこだらけだったわけではございません。乱鶯、グッと目を惹くシーンもたくさんありました、中でも今回は兎に角橋本じゅんさんが最高でした…。

元々新感線ネタものが好きな私にとってじゅんさんは轟天やらゴジローみたいな肉体派おもしろお兄さんのイメージが強い方でしたが、こんなにも…こんなにも冷たくて悪い役が似合うお方だったなんて…

 

じゅんさん演ずる火縄の砂吉は兎に角外っつらが良くて裏でえげつない事をする根っからの悪党。眉がなく冷たい印象を受ける表情と飄々とした態度がとてつもなくセクシーで、所作の1つ1つに悪役の色気が醸し出されている素敵なキャラクターです。

 

人身売買やら無用な殺生やらやっていることは本当に容赦ない外道ですが、甘いものが好きで出るシーンごとにお饅頭やら飴やら違った甘味を食べててそれのなんて愛らしいこと…

 

じゅんさんがブログかパンフレットで砂吉はタフ&ハードな役だ、本気の悪党を演じると心身に負担が大きいと、しかし同時に楽しんでやってると仰っていて砂吉と向き合うじゅんさんの姿勢からなんだかもっと橋本じゅんさんを好きになった気がします。

 

ストーリーに色を添える悪役としての砂吉を好きになると同時にいち個人としての砂吉に興味を持ち彼の過去や、美学などそういったものを想像するのがすごく楽しかったからこそ乱鶯を見続けられたと私は思っています。

実際3時間オーバーで毎回学校帰りに観に行ってたせいでウトウトするシーンはあったけど砂吉の場面だけは目ギンギンだったし。

 

脚本の中で生かされている砂吉に対して描かれていない部分を補完し舞台上の姿から観客に想像させる、人間としての奥行きを持たせるところはさすが名俳優さんです…

 

普段は古田新太さんが死ぬほど好きな私ですが、新感線作品においてはじゅんさんの虜です。

 

客演の大東駿介さんはちょうど今年の2月に劇団鹿殺しの「キルミーアゲイン」で観てすぐだったので、名前に親しみはあったものの、イケメン覚えられない病発症して最後までまったくピンと来なかったです…というか梅芸3階からピンとくる方がおかしいよ!遠いし!!

キルミーの時はシュッとした少し古風なお顔の殿方という印象でしたが、ちょっと抜けてる王子様的役所の小橋様を演じているのを観てなんとなく印象が変わりました。ああいうシュッとした方って和装が似合いますよね…

 

今回好きだった役は火縄の砂吉、丹下屋の女将、番頭さんかなあ。

いつもの新感線ぽさが抑えられてた分見慣れたメンバーに馴染みのあるノリの安心感が凄かった。

2幕の始まり方が好き。

 

乱鶯、結構ボロカスに言われてたみたいだけどそんなに悪くもなく新感線の新しい一面が観れてまあ良かったかなって具合でした。

 

VBBは大阪千秋楽取れてるから楽しみ…!!!!

 

 

 以下、iPhoneに書きなぐった感想メモ供養

 

4/21
1幕おわりー!なんか今日古ちんめっちゃ噛んでない…?わかっただけでも4回くらい噛んでたんだけどwでも最初の殺陣のキレめっちゃ上がってた気がしてテンション上がった!十三郎おじいちゃんやんけ!!って思ってたけど、ちゃんとカシラ感でてた。

先週も思ったけど、オープニング演出ゲロかっこいいやばいすごい。やっぱ映像演出とセットの演出好きだなあ。勢いあるよね。あと夜中のCMとかでよく聴いてた音響?テーマ曲?のロングバージョンいいーーよいーーー

あととにかくじゅんさんの悪役いい〜〜😳

眉間にシワ寄せて左の口角だけ上げて笑う笑い方最高だよね。これぞ悪役!!ってかんじ…。男装の女の子助けた時の「待ちぼうけはごめんだぜ!」ってセリフ言う柔らかな表情からの直後お頭って手下に呼ばれた時の表情の変化やばいね。豹変ってこの事か!笑


一回目じゃ気づかなかったこと
①丹下屋に火縄の砂吉一味が攻め込んで手下的な人たちがワーッて暴れてる最中、川原さんとインディさんが肩組んで丹下屋の人たちが殺されていくの見ながら笑ってた。2人が仲良しな描写全然ちゃんと見れてなかったから見つけた瞬間ふふってなった。
②丹下屋の人たちが惨殺されていくシーンで、丹下屋の主人がお幸さんをかばって殺されてて、うぅ〜丹下屋のご主人〜;;ってなったし、その直後丹下屋の番頭さんがさらに少しお幸さんを庇うように後ろにやる仕草してアアーつらいーー;;;ってなった。お幸さん愛されてるなあ。
③お幸さんが刺し殺されるカットの「もうだれもいねぇよ…!」ってセリフめちゃくちゃ好きかも…砂吉の冷たさが際立ついいせりふ…殺す相手のことちゃんと人間として認識してるとも取れるし、砂吉がどんな人間か少しわかる気がする。

あとインディさん刺殺SEのヌグヌグメリメリって音、結構グロくて苦手です。

 


4/30千秋楽

やっぱ1幕最後の鶴田屋のシーンは眠くなっちゃうなあ…ちゃんと睡眠とってきたのに。

オープニング演出の同心と盗賊が町中駆け抜けて斬り合うシーン、すべて黒部の掌の上と考えると面白いなあ。あと源三郎腹立つなと思ってたけど、一周回って愛着湧いてきた。

あとあれ、どのタイミングか忘れたけど一回目の回向院のシーンでじゅんさんが左手を袖から抜いて胸元から少し出す仕草する時、今日くちびるに少し触れててそれがすっっっごく色っぽくて…砂吉反則や…

十三郎と砂吉が初めて回向院で会うシーンで砂吉が舌ぺろってしてたのはぁかわいい;;ってなった。やっぱり今回砂吉が一番かも。

乱鶯1幕、谷風見に来たお嬢さんを川原さんインディさんが連れて行くシーン初日は無理やり引っ捕えて連れてってたよね……?21か25日に見た時から普通にお声をかけて楽しげに歩いて行く(しかも川原さんの顎クイ有り)に変わっててびっくりとともに少しときめいた…

あとおりつの隠れた襖を開けるシーンの勝太郎と源三郎のジェスチャー追加されてたよね…?あと忘れてる変更点ないかな…

 

あと、やっぱおりつが引き込み役やったんかなあ、、おりつ悪い子やな。小橋さまが死んだときの錯乱のしようはほんまやったんかな。
引き込みをしてくれたら小橋は殺さないって砂吉達に言われたのかも。どうだろ。

乱鶯、1幕1時間、2幕2時間やのに2幕の方がずっと短く感じた。ストーリーの展開が目まぐるしいからかな。1幕は日常描写が気だるくて勘助さんと十三郎のシーンは4回中3回はうとうとしてました。